
歌を通して正しい発音と文化を学ぶ「ラグラグ会」
ラグラグ会は1974年のマラリ暴動の日本人の反省を元に、インドネシア人のこころと文化を理解するために1977年に設立された「美しいインドネシアの歌を通して正しい発音と文化を学ぶ会」です。正しい発音を学ぶために国歌を始め数百にのぼる曲の中から毎年40曲ほどを練習します。
楽譜が読めない会員も多いですが毎年楽しくパーティーを開き練習の成果を発表します。インドネシア人のお客様と一緒に「インドネシアを代表する歌」を数多く歌います。昨年のパーティーではソロ曲を含め全28曲を歌いました。
ラグラグ会は毎週水曜日、スディルマン通りのインティランド・タワー19階にて練習をしています。コロナ渦中はZoomにより日本、インドネシア、オーストラリア合同で練習を行なっています
インドネシア滞在中に、美しいインドネシアの歌を通して「正しい発音と文化」を学びませんか?なお日本帰国後も、東京ラグラグ会、大阪ラグラグ会などに所属することが可能です。