Home
法人部会
お問い合わせ
Toggle navigation
個人部会HOME
お知らせ
特典提携施設
クラブ活動
図書
営業時間
入会案内
JJC
>
JJC個人部会
>
図書
JJCスナヤンセンター図書コーナー新刊本のご案内
3月8日に新着本入荷しました
会社四季報業界地図 2023年版
東洋経済新報社 編
東洋経済新報社
インドネシアの会計・税務・法務Q&A
EY新日本有限責任監査法人 編
税務経理協会
やっぱりざんねんないきもの事典 : おもしろい!進化のふしぎ
今泉忠明 監修; 下間文恵, 森永ピザ, フクイサチヨ, uni 絵 有沢重雄, 野島智司, 山内ススム, 澤田憲 文
高橋書店
アレにもコレにも!モノのなまえ事典
杉村喜光 文; 大崎メグミ 絵
ポプラ社
だいすきだよおつきさまにとどくほど : 寝る前に読んであげたい愛情をいっぱい伝える絵本
ティム・ワーンズ 絵; アメリア・ヘプワース 文; 前田まゆみ 訳
パイインターナショナル
きみのことがだいすき = I Love You
いぬいさえこ さく・え
パイインターナショナル (発売)
ハードル : 真実と勇気の間で
青木和雄 作; 木村直代 画
金の星社
マスカレード・ゲーム = Masquerade Game
東野圭吾 著
集英社
おいしいごはんが食べられますように
高瀬隼子 著
講談社
夜に星を放つ
窪美澄 著
文藝春秋
香君 下
上橋菜穂子 著
文藝春秋
香君 上
上橋菜穂子 著
文藝春秋
母の待つ里
浅田次郎 著
新潮社
英語独習法
今井むつみ 著
岩波書店
ルワンダ中央銀行総裁日記
服部正也 著
中央公論新社
JJC図書 おすすめの本
新着本一覧
all category
Mar 2023
Nov 2022
Oct 2021
Apr 2021
Mar 2021
Feb 2021
Nov 2020
Jul 2020
Mar 2020
Feb 2020
Jan 2020
Nov 2019
Oct 2019
Sep 2019
Jul 2019
May 2019
Apr 2019
Oct 2018
Sep 2018
Jun 2018
May 2018
Apr 2018
Mar 2018
Feb 2018
Jan 2018
Nov 2017
Oct 2017
Sep 2017
Aug 2017
Jul 2017
Jun 2017
May 2017
Apr 2017
Mar 2017
Feb 2017
Jan 2017
Dec 2016
Nov 2016
自走する組織の作り方 : 統率力不要のリーダー論
くればやしひろあき 著
青山ライフ出版 星雲社 (発売)
此の世の果ての殺人
荒木あかね 著
講談社
ステイト・オブ・テラー
ヒラリー・R・クリントン, ルイーズ・ペニー 著
小学館
子どもが心配 : 人として大事な三つの力
養老孟司 著
PHP研究所
80歳の壁
和田秀樹 著
幻冬舎
70歳の正解
和田秀樹 著
幻冬舎
なぜ中学受験するのか?
おおたとしまさ 著
光文社
フランス人は10着しか服を持たない : パリで学んだ”暮らしの質”を高める秘訣
ジェニファー・L・スコット 著; 神崎朗子 訳
大和書房
国境のない生き方 : 私をつくった本と旅
ヤマザキマリ 著
小学館
犯罪心理学者が教える子どもを呪う言葉・救う言葉
出口保行 著
SBクリエイティブ
<
1
2
3
4
5
…
151
>
定期購読中の雑誌一覧
きょうの料理
きょうの健康
AERA with Kids
NHKガッテン!
プレジデントFamily
JJCスナヤンセンター 図書コーナー ご利用案内
JJCスナヤンセンター 図書コーナーは、個人部会 会員の方が、ご利用いただけます。
初めてご利用になられる際は受付カウンターでJJC会員カード(JJC個人会員証)を提示してください。
★★ 本の貸出・返却について ★★
貸出・返却にはJJC会員カード(JJC個人会員証)が必要となります。
本の貸出し及び返却について
お一人(一枚)の会員カードで一度に最大6冊 (一般図書2冊、子供図書3冊、新着本1冊)
とDVD2作品が貸出可能です。
一般図書 :
1人2冊/2週間
子ども図書 :
1人3冊/2週間
新着本 :
1人1冊/2週間
DVD :
1人2作品/2週間
<利用方法>
貸出時
書システムパソコンを使いご
自身でご登録いただきます。
貸し出す本とJJC会員カードをお持ちください。 JJC会員ナンバーをバーコードリーダーで読み取る。
本のバーコードを読み取る。
返却時
図書システムパソコンを使いご
自身でご登録いただきます。
返却する本とJJC会員カードをお持ちください 本のバーコードをバーコードリーダーで読み取る。 本は元の場所にお戻しください。
子ども図書は大人のJJC会員カードで貸出返却ができます。
期限を過ぎても返却されない場合は事務局から連絡があります。
本を紛失された方は、事務局まで必ずお申し出ください。
★★ 購入希望図書はありませんか ★★
随時購入希望の本の情報を受け付けています。
所定の場所に図書購入希望用紙がありますので、ご記入の上、備え付けのご意見箱にお入れください。
(なお、リクエストいただいた全ての本を購入できるとは限りませんのでご了承ください。)
皆様の情報をお待ちしています。
★★ 寄付本の受付について ★★
資料やDVDの寄付を受け付けています。寄付いただいた本の取り扱いは一任していただくことになります。蔵書として利用させていただくほか、年数回開催している「図書販売会」にてJJC会員にお譲りしています。
なお、寄付いただいた本の返還には応じられませんのであらかじめご了承ください。
《寄付をご遠慮いただきたい本》
*汚れのある本
*破れている本
*古い実用書(発行から10年以上経過したもの)
政治・経済・経営に関する本で時代に影響される内容の本や旅行ガイド
★★ 図書ボランティア募集 ★★
JJCスナヤンセンターで毎週活動しています。
会員の皆様がご利用しやすいよう、書棚の整理・整頓を中心に、寄付本の受付・仕分け、新刊本の購入などを行っています。都合の良い日、時間帯だけの 参加でも大丈夫!皆様のご参加をお待ちしています。詳細はJJCスナヤンセンター事務局までお問い合わせください。
連絡先:JJCスナヤンセンター事務局
kojinbukai@jjc.or.id
JJCスナヤンセンターコーナー写真ギャラリー
JJCへのお問い合わせはこちらから
お問い合わせ
JJCへのお問い合わせはこちらから
個人部会 (JJCスナヤンセンター)
平日 8:30 〜 16:00
土曜日および日曜日(※)10:00 〜 16:00
※日曜日は第2.第4日曜日のみの開館
祝日は休館
法人部会
平日 8:30 〜 17:00
土日・祝日は休館
ACCESS MAP
個人部会 (Individual Division)