JJC個人部会 クラブ紹介

JJCは、会員相互の親睦及び日本・インドネシア両国の親善、文化交流を図ることを目的(会則第2条)に、文化部(7部)、運動部(14部)を設置しております。

文化や教養を深めたり、会員の皆様で一緒に汗を流してジャカルタ生活を充実したものにしていただきたいと思います。問合せは各クラブまでお願いします。

【クラブ一覧】(順不同)
(1)図書 (2)リトルリーグ (3)ソフトボール (4)テニス (5)ラグビー (6)ジュニアサッカー (7)サッカー青年 (8)柔道 (9)剣道 (10)空手道 (11)バドミントン (12)混声コーラス (13)バレーボール (14)フラッグフットボール (15)ブリッジ (16)バリガムラン (17)女子ゴルフ (18)バリダンス (19)女声コーラス  (20)ラグラグ会  (21)ハンドボール



Latest Update Activity

バリガムラン部
JJCテニス部

Sports
CLUB一覧


JJC おはなし会 すぷるてぃ

JJCスナヤンセンター図書室にて、子供向けのイベントを企画、開催しています。 大型絵本の読み語り、リトミック、手遊び歌、パネルシアター、紙芝居、童話などの参加型劇、行事体験などを、その月の行事等をコンセプトに毎月行っています。 ベビー向けの平日おはなし会も随時開催。 JJCのお祭りでは、日本昔話の劇をこれまでに3回上演し、メンバーの子供たち等も出演し、毎回大好評を得ています。 基本的には毎週金曜日の午前中、スナヤンセンター図書室でミーティング、練習、準備等を行なっています

JJCテニス部

テニス部は各サークルに分かれてそれぞれ活動しております。またジュニアクラスの練習会も開催しております。何かと運動不足となるジャカルタ生活、運動不足解消の為、気軽にご参加ください。

サッカー 青年部

20代~60代まで幅広い年齢層の方々が所属。 フットサル/ソサイチ/フルコートといった活動を定期的に行っております。 インドネシア人チームとの練習試合、交流試合や、インターナショナルリーグにも所属しており、約半年をかけて各国人チームとのリーグ戦も行っております。サッカーのみならず、ゴルフ、飲み会、釣り等々、何でもござれですので真剣にサッカーをやりたい方、運動不足解消、ただ飲みたい方、ご気軽にご参加ください。

ジュニア サッカー部

JJCジュニアサッカー部は、毎週日曜日の8-10時でジャカルタの中心地、スナヤンGBK Rugby Field(人工芝)で活動しており、現在約130名の部員が在籍しています。通常の練習に加え、インター校やローカルチーム主催の大会、対外試合にも積極的に参加していますので、サッカーを通じで様々な国籍の子供達と交流ができます。未経験者や女子部員も入部しており、定期的に体験練習会も実施していますので、ご興味のある方は、お気軽にご連絡ください。

ソフトボール部

個人部会最大のクラブ 24チーム 489名が参加。レベルは1部リーグは中学3年生〜4部リーグは小学校6年生位と、各チームにより目指すところは違えども年齢 所属企業の枠を超え楽しく汗をかくモットーとしております。駐在時の良き思い出となること間違い無し。ご希望のレベル and 雰囲気のチームをご紹介させていただきます。

ハンドボール部

ハンドボール部は2週間に一回程度PT. JGC Indonesia内の体育館にて練習を行っています。また、通常の練習に加え、不定期でインドネシア人チームとの合同練習、交流試合にも参加しています。メンバーの年齢層も幅広く、未経験者や女子部員も入部しています。まずは体験・見学からでもウェルカムなのでご興味がある方は是非お気軽にご連絡ください。一緒にインドネシアのハンドボールを盛り上げましょう!

バドミントン部

毎週土曜日の午後3時から5時まで、FKS Sport Center 2(Citywalk Sudirman近く)で練習会を行っています。現在60名近くの部員が在籍しており、技術的には経験者から初心者まで、年齢的には中学生から還暦越えの幅広い層の部員が、和気あいあい楽しく汗を流しております。 練習会では主にダブルスの試合練習をするほか、初心者対象の基礎練習も行なっております。 また、非定期にローカルチームとの親善試合や他国の日本人バドミントン部との交流試合等も行っております。インドネシアの国技

バリガムラン部

インドネシアの伝統音楽であるガムランを一緒に演奏しませんか?毎週金曜日(午前中)、Taman Mini Indonesia Indah バリ館でバリ人の先生の指導の下、楽しく練習をしています。 ジャカルタに点在するヒンズー寺院での演奏機会もあります。インドネシアに住んでいるからこそできる体験をしてみませんか。 バリガムランにご興味のある方、お気軽にお問い合わせください。

バリダンス部Sekar Pucuk(ジュニアクラス·大人クラス)

JJCバリダンス部スカールプチュックは、バリ島出身の愉快な先生のご指導のもと、4歳から大人までが楽しくレッスンをしています。バリ舞踊を通してインドネシアならではの文化に触れてみませんか?みんな初心者からのスタートです。見学·体験レッスンも随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいね。

バレーボール部

JJCバレーボール部は、毎週日曜午後2時~5時まで、 ジャカルタ市内クニンガン地区にある体育館で活動しています。 男女ジュニア合同でバレーを楽しんでいます。 年齢、経験不問。バレー好きが集まって、和気あいあいとやっています。 ご興味のある方は是非ご連絡ください。 連絡先=kitamura@masuya.co.id (北村)

フラッグフットボール部

フラッグフットボールは大人の部と子供の部があります。大人の部は週1回の活動で、インドネシアリーグやアジア駐在員で行う大会等に参戦しています。子供の部は小学生から中学生が所属しており、毎週土曜日にジャカルタ市内のグラウンドで楽しく練習を行っております。このスポーツはプレー毎に作戦を立て、選手一人一人に役割があるのでどの選手にも活躍する機会があります。体力、思考力、協調性が養われるスポーツを是非、体験してみてください。

ブリッジ部

ブリッジは世界中で最も楽しまれている、トランプを使ったカードゲームです。毎週水曜日の午前中、JJC会議室に於いて初心者から経験者まで、緊張感をもってゲームを楽しんでいます。それに対して、金曜日には、初心者の方のフォローアップを兼ねた練習会をおしゃべりをしながら、楽しくおこなっています。また、毎年春・秋には初心者講習会を開催していますので、初めての方でも安心してご参加いただけます。

ラグビー部(JJRG)

JJCラグビー部、通称JJRG(ジャカルタジャパンラグビーギラ)です。 ジュニアからシニアまで経験者や初心問わずに一緒にラグビーをして汗を流しましょう。幼稚園児から60歳オーバーまで参加しています。毎週土曜の午後にGBKで活動中。チカランでは平日の夜に大人だけで軽いトレーニングもしています。ラグビー以外にゴルフや飲み会も随時実施し交流を深めています。アジア駐在員の大会や、ジャカルタ、バリでの大会にも参加しています。

ラグラグ会(インドネシアの歌と文化を学ぶ会)

「美しいインドネシアの歌を通して文化を学ぶ会」です。毎週水曜日、zoomにより練習を行います。国歌を始め地方を代表する曲や最近の流行りのポップな曲など選んで歌っています。楽譜が読めない会員も多いのですが毎年楽しくパーティーを開いて練習の成果を発表しています。インドネシア滞在中に、美しいインドネシアの歌を通してインドネシアの文化を学びませんか?

リトルリーグ部

JJCリトルリーグ部新入部員募集中!現在4歳から中学生までの経験者はもちろん、元気な女子や初心者の方も大歓迎です。練習は毎週土曜日の午前中からお昼にかけて主にGBKで元気に練習しています(年齢別カテゴリーで安全面に配慮しています)。 野球の技術はもちろん、挨拶や礼儀、何よりチームワークを大切にしているチームです。通常の練習に加え、JAPANのユニフォームを着てインドネシア国内の大会や国際試合にも参加できることも魅力です。チカランからも参加しています!まずはお気軽に体験へお越しください。

剣道部(ジャカルタ剣友会)

剣道部はインドネシア剣道連盟と合同で週3回の定期稽古の他、剣道大会、昇給・昇段審査、スラバヤ遠征等のイベントを開催しています。高段者も多く海外とは思えない充実したメンバーで稽古、指導を行っています。ご興味ある方は、お気軽にご連絡下さい。

図書

毎週水曜日の10:00から12:00まで、JJC図書室で活動しています。会員の皆様がご利用しやすいよう、書籍の整理・整頓を中心に、寄付本の受付・仕分け、新刊本の購入などを行っています。都合の良い日、時間帯だけの参加でも大丈夫!皆様のご参加をお待ちしています。 現在も寄付本の受付をしています。傷みの激しい物や政治経済書・旅行書など時代に影響される内容で10年以上経過した本はご遠慮下さい。新しい本は大歓迎です!

女声コーラス部(コール・ムティアラ)

女声コーラス部「コール・ムティアラ」は、毎週火曜日の10時~12時、JJCスナヤンセンターの会議室で練習をしています。 歌うことが好きな方、コーラスに興味がある方、初心者や小さなお子様連れの方の大歓迎です。 一緒に楽しく歌いませんか?

女子ゴルフ部

女子ゴルフ部では週に二度ほど、ラウンドしたり、練習したり、ゴルフ好きが集まり、楽しく活動しています。 ぜひ、ジャカルタでゴルフを一緒に楽しみませんか?

柔道部(青年部・ジュニア部)

柔道部は幼稚園児から70歳まで幅広い年齢層が所属しています。インドネシア人の柔道クラブと合同で練習し、このクラブはインドネシアNo1クラブとなっています。また子供だけの練習日、強豪たちとの練習日もあり、あなたの体力に合わせた練習ができます。会費も無料ですのでぜひ練習を始めてみましょう、初心者向けの丁寧な指導も行います。

混声コーラス部(サザンクロス)

混声合唱団サザンクロスは、毎週土曜日の午後、JJC会議室で練習しています。合唱経験者も未経験者も、カラオケ大好きご家族も、歌が好きならどなたでも!よく知られている日本の歌のほか、インドネシアの歌も合唱ならではのお楽しみがあります。部員数は約50名、年に数回ステージに立ちます。

空手道部

JJC空手部は、毎週日曜日の朝9時から11時まで、ポンドックインダゴルフアパートメント体育館で、初心者から有段者まで、小学校二年生以上のお子様から60歳のベテランまで、40名前後の老若男女が、空手を通じて心技体を鍛えるべく、厳しくも溌剌と共に汗を流しております。昇級昇段審査は年に二回有り、年に三回の楽しい懇親会も有ります。精神修養の為、健康の為あるいは美容の為に、気軽にご一緒に稽古されては如何でしょうか? 押忍!

JJCテニス部

テニス部は各サークルに分かれてそれぞれ活動しております。またジュニアクラスの練習会も開催しております。何かと運動不足となるジャカルタ生活、運動不足解消の為、気軽にご参加ください。

サッカー 青年部

20代~60代まで幅広い年齢層の方々が所属。 フットサル/ソサイチ/フルコートといった活動を定期的に行っております。 インドネシア人チームとの練習試合、交流試合や、インターナショナルリーグにも所属しており、約半年をかけて各国人チームとのリーグ戦も行っております。サッカーのみならず、ゴルフ、飲み会、釣り等々、何でもござれですので真剣にサッカーをやりたい方、運動不足解消、ただ飲みたい方、ご気軽にご参加ください。

ジュニア サッカー部

JJCジュニアサッカー部は、毎週日曜日の8-10時でジャカルタの中心地、スナヤンGBK Rugby Field(人工芝)で活動しており、現在約130名の部員が在籍しています。通常の練習に加え、インター校やローカルチーム主催の大会、対外試合にも積極的に参加していますので、サッカーを通じで様々な国籍の子供達と交流ができます。未経験者や女子部員も入部しており、定期的に体験練習会も実施していますので、ご興味のある方は、お気軽にご連絡ください。

ソフトボール部

個人部会最大のクラブ 24チーム 489名が参加。レベルは1部リーグは中学3年生〜4部リーグは小学校6年生位と、各チームにより目指すところは違えども年齢 所属企業の枠を超え楽しく汗をかくモットーとしております。駐在時の良き思い出となること間違い無し。ご希望のレベル and 雰囲気のチームをご紹介させていただきます。

ハンドボール部

ハンドボール部は2週間に一回程度PT. JGC Indonesia内の体育館にて練習を行っています。また、通常の練習に加え、不定期でインドネシア人チームとの合同練習、交流試合にも参加しています。メンバーの年齢層も幅広く、未経験者や女子部員も入部しています。まずは体験・見学からでもウェルカムなのでご興味がある方は是非お気軽にご連絡ください。一緒にインドネシアのハンドボールを盛り上げましょう!

バドミントン部

毎週土曜日の午後3時から5時まで、FKS Sport Center 2(Citywalk Sudirman近く)で練習会を行っています。現在60名近くの部員が在籍しており、技術的には経験者から初心者まで、年齢的には中学生から還暦越えの幅広い層の部員が、和気あいあい楽しく汗を流しております。 練習会では主にダブルスの試合練習をするほか、初心者対象の基礎練習も行なっております。 また、非定期にローカルチームとの親善試合や他国の日本人バドミントン部との交流試合等も行っております。インドネシアの国技

バレーボール部

JJCバレーボール部は、毎週日曜午後2時~5時まで、 ジャカルタ市内クニンガン地区にある体育館で活動しています。 男女ジュニア合同でバレーを楽しんでいます。 年齢、経験不問。バレー好きが集まって、和気あいあいとやっています。 ご興味のある方は是非ご連絡ください。 連絡先=kitamura@masuya.co.id (北村)

フラッグフットボール部

フラッグフットボールは大人の部と子供の部があります。大人の部は週1回の活動で、インドネシアリーグやアジア駐在員で行う大会等に参戦しています。子供の部は小学生から中学生が所属しており、毎週土曜日にジャカルタ市内のグラウンドで楽しく練習を行っております。このスポーツはプレー毎に作戦を立て、選手一人一人に役割があるのでどの選手にも活躍する機会があります。体力、思考力、協調性が養われるスポーツを是非、体験してみてください。

ラグビー部(JJRG)

JJCラグビー部、通称JJRG(ジャカルタジャパンラグビーギラ)です。 ジュニアからシニアまで経験者や初心問わずに一緒にラグビーをして汗を流しましょう。幼稚園児から60歳オーバーまで参加しています。毎週土曜の午後にGBKで活動中。チカランでは平日の夜に大人だけで軽いトレーニングもしています。ラグビー以外にゴルフや飲み会も随時実施し交流を深めています。アジア駐在員の大会や、ジャカルタ、バリでの大会にも参加しています。

リトルリーグ部

JJCリトルリーグ部新入部員募集中!現在4歳から中学生までの経験者はもちろん、元気な女子や初心者の方も大歓迎です。練習は毎週土曜日の午前中からお昼にかけて主にGBKで元気に練習しています(年齢別カテゴリーで安全面に配慮しています)。 野球の技術はもちろん、挨拶や礼儀、何よりチームワークを大切にしているチームです。通常の練習に加え、JAPANのユニフォームを着てインドネシア国内の大会や国際試合にも参加できることも魅力です。チカランからも参加しています!まずはお気軽に体験へお越しください。

剣道部(ジャカルタ剣友会)

剣道部はインドネシア剣道連盟と合同で週3回の定期稽古の他、剣道大会、昇給・昇段審査、スラバヤ遠征等のイベントを開催しています。高段者も多く海外とは思えない充実したメンバーで稽古、指導を行っています。ご興味ある方は、お気軽にご連絡下さい。

女子ゴルフ部

女子ゴルフ部では週に二度ほど、ラウンドしたり、練習したり、ゴルフ好きが集まり、楽しく活動しています。 ぜひ、ジャカルタでゴルフを一緒に楽しみませんか?

柔道部(青年部・ジュニア部)

柔道部は幼稚園児から70歳まで幅広い年齢層が所属しています。インドネシア人の柔道クラブと合同で練習し、このクラブはインドネシアNo1クラブとなっています。また子供だけの練習日、強豪たちとの練習日もあり、あなたの体力に合わせた練習ができます。会費も無料ですのでぜひ練習を始めてみましょう、初心者向けの丁寧な指導も行います。

空手道部

JJC空手部は、毎週日曜日の朝9時から11時まで、ポンドックインダゴルフアパートメント体育館で、初心者から有段者まで、小学校二年生以上のお子様から60歳のベテランまで、40名前後の老若男女が、空手を通じて心技体を鍛えるべく、厳しくも溌剌と共に汗を流しております。昇級昇段審査は年に二回有り、年に三回の楽しい懇親会も有ります。精神修養の為、健康の為あるいは美容の為に、気軽にご一緒に稽古されては如何でしょうか? 押忍!

JJC おはなし会 すぷるてぃ

JJCスナヤンセンター図書室にて、子供向けのイベントを企画、開催しています。 大型絵本の読み語り、リトミック、手遊び歌、パネルシアター、紙芝居、童話などの参加型劇、行事体験などを、その月の行事等をコンセプトに毎月行っています。 ベビー向けの平日おはなし会も随時開催。 JJCのお祭りでは、日本昔話の劇をこれまでに3回上演し、メンバーの子供たち等も出演し、毎回大好評を得ています。 基本的には毎週金曜日の午前中、スナヤンセンター図書室でミーティング、練習、準備等を行なっています

バリガムラン部

インドネシアの伝統音楽であるガムランを一緒に演奏しませんか?毎週金曜日(午前中)、Taman Mini Indonesia Indah バリ館でバリ人の先生の指導の下、楽しく練習をしています。 ジャカルタに点在するヒンズー寺院での演奏機会もあります。インドネシアに住んでいるからこそできる体験をしてみませんか。 バリガムランにご興味のある方、お気軽にお問い合わせください。

バリダンス部Sekar Pucuk(ジュニアクラス·大人クラス)

JJCバリダンス部スカールプチュックは、バリ島出身の愉快な先生のご指導のもと、4歳から大人までが楽しくレッスンをしています。バリ舞踊を通してインドネシアならではの文化に触れてみませんか?みんな初心者からのスタートです。見学·体験レッスンも随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいね。

ブリッジ部

ブリッジは世界中で最も楽しまれている、トランプを使ったカードゲームです。毎週水曜日の午前中、JJC会議室に於いて初心者から経験者まで、緊張感をもってゲームを楽しんでいます。それに対して、金曜日には、初心者の方のフォローアップを兼ねた練習会をおしゃべりをしながら、楽しくおこなっています。また、毎年春・秋には初心者講習会を開催していますので、初めての方でも安心してご参加いただけます。

ラグラグ会(インドネシアの歌と文化を学ぶ会)

「美しいインドネシアの歌を通して文化を学ぶ会」です。毎週水曜日、zoomにより練習を行います。国歌を始め地方を代表する曲や最近の流行りのポップな曲など選んで歌っています。楽譜が読めない会員も多いのですが毎年楽しくパーティーを開いて練習の成果を発表しています。インドネシア滞在中に、美しいインドネシアの歌を通してインドネシアの文化を学びませんか?

図書

毎週水曜日の10:00から12:00まで、JJC図書室で活動しています。会員の皆様がご利用しやすいよう、書籍の整理・整頓を中心に、寄付本の受付・仕分け、新刊本の購入などを行っています。都合の良い日、時間帯だけの参加でも大丈夫!皆様のご参加をお待ちしています。 現在も寄付本の受付をしています。傷みの激しい物や政治経済書・旅行書など時代に影響される内容で10年以上経過した本はご遠慮下さい。新しい本は大歓迎です!

女声コーラス部(コール・ムティアラ)

女声コーラス部「コール・ムティアラ」は、毎週火曜日の10時~12時、JJCスナヤンセンターの会議室で練習をしています。 歌うことが好きな方、コーラスに興味がある方、初心者や小さなお子様連れの方の大歓迎です。 一緒に楽しく歌いませんか?

混声コーラス部(サザンクロス)

混声合唱団サザンクロスは、毎週土曜日の午後、JJC会議室で練習しています。合唱経験者も未経験者も、カラオケ大好きご家族も、歌が好きならどなたでも!よく知られている日本の歌のほか、インドネシアの歌も合唱ならではのお楽しみがあります。部員数は約50名、年に数回ステージに立ちます。


question marks

JJCへのお問い合わせはこちらから

JJCへのお問い合わせはこちらから

個人部会 (JJCスナヤンセンター)
平日 8:30 〜 16:00
土曜日および日曜日(※)10:00 〜 16:00
※日曜日は第2.第4日曜日のみの開館
祝日は休館

法人部会
平日 8:30 〜 17:00
土日・祝日は休館

ACCESS MAP

個人部会 (Individual Division)