第16回FJCCIA・ASEAN事務総長対話会

7月17日(水)ASEAN日本人商工会議所連合会(FJCCIA)とジェトロはASEAN本部内ホールにてASEAN日本政府代表部の紀谷大使の参加を得て、カオ・キムホンASEAN事務総長と第16回目の対話を開催しました。日本側からはASEAN各国日本商工会議所の会頭・事務局長、そしてMETI、ERIA、AMEICC代表者の参加もいただきました。
本機会の前、FJCCIAのみなさまはASEAN本部内にてカオ事務総長とランチしながら懇親会を行いました。
対話の冒頭、澤村FJCCIA議長(マレーシア日本人商工会議所(JACTIM)会頭)より開会挨拶を頂きました。澤村議長はジャカルタのASEAN事務局に、各国の日本人商工会議所の代表が集まり、閣下と直接議論をできる機会を得られたことについて心からの感謝を申し述べました。その後、カオASEAN事務総長、片岡JETRO副理事長、紀谷大使、渡辺ERIA事務総長、そして羽田METIアジア大洋州課長からの挨拶も頂きました。
その後、FJCCIAは菊地原JJC理事長含め、各国日本商工会議所の会頭より発言をいただき、ASEAN事務総長へ継続提言・要望を行いました。これについてのカオ事務総長からの回答をその後に頂きました。カオ事務総長からは多くの論点についてご自身の言葉でご説明をいただきましたが、特に、日系企業の人材育成などの取り組みを高く評価いただくとともに、今後も日系企業と協力してASEANの課題解決にともに取り組みたいとの発言がありました。最後に澤村議長より閉会挨拶を頂きました。
JJCは今後もFJCCIAの一員として、日系企業の事業継続や雇用創出、人材育成や技術開発などを通じて、ASEANの経済、そして市民、政府が目指す将来的な発展と繁栄に貢献していきたいと考えていきます。
(写真:ASEAN事務局、JJC事務局)






JJCへのお問い合わせはこちらから
平日 8:30 〜 17:00
土日・祝日は休館
個人部会(図書館)
平日 8:30 〜 16:00
土曜日(個人部会のみ)10:00 〜 16:00
日・祝日は休館